2011年10月21日金曜日

真空管屋というコンサルティング業




真空管屋というコンサルティング業

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド® 代表の佐々木です。

弊社は、いわゆる真空管屋ですので、業種としては、小売業に分類されますが、実際の業務の7割は、真空管のコンサルティングで、残りの3割が真空管販売となります。

ですから、真空管のコンサルティングがメイン業務で、真空管屋が副業みたいなものです。

真空管のコンサルティングでは、お客様が何に困っていて、どうされたいのかを徹底的にお聞きすることを心がけております。

今回は、お客様のT様(大阪府)より掲載のご快諾を頂きましたので、以下、コンサルティングの実際をご紹介いたします。

メールでのコンサルティング内容で、すべて原文です。

きっかけは1通のメールから

Sent: Sunday, November 15, 2009 3:49 AM

初めまして、先日バンドのスタジオに入った際自分のギターアンプの調子がおかしく問題解決のため色々サイトを探していたらヴィンテージサウンドのサイトを見つけ相談のメールを送った次第です。

自分のギターアンプはメサブギーのトリプルレクチなのですが先日のスタジオで常にノイズがひどくギターのボリュームを切った状態、別のシールドに差し替えた状態でもノイズが出るので原因はアンプにあると思うのですが

それも歪の2ch3chのみノイズが発生しクリーンの1chは何もノイズが出なく正常なのです。また演奏の際2ch3chも音は出るのですがいつもの音圧や音質が全然違い何か物足りない感じの音でした。これは真空管に問題があるのでしょうか?

1年前にもプリ管の故障で修理に出したのですがプリ管の交換だけで1ヶ月以上かかり真空管の交換とか自分で直せることなら直してやりたいのですが

あとプリ管以外の真空管はアンプを購入してから2年近くなりますが1度も交換してません。

よろしくお願いします。

お客様へのご返信

Sent: Sunday, November 15, 2009 1:51 PM

Subject: 真空管のお問い合わせありがとうございます。

ヴィンテージサウンド代表の佐々木と申します。

>それも歪の2ch3chのみノイズが発生しクリーンの1chは何もノイズが出なく正常なのです。また演奏の際2ch3chも音は出るのですがいつもの音圧や音質が全然違い何か物足りない感>じの音でした。これは真空管に問題があるのでしょうか?

2chおよび3chに対応するプリ管のゲイン低下が原因と思われます。

>1年前にもプリ管の故障で修理に出したのですがプリ管の交換だけで1ヶ月以上かかり真空管の交換とか自分で直せることなら直してやりたいのですが

プリ管交換はご自身でも出来ますので、是非トライしてみてください。

プリ管は、全数交換が鉄則です。一部交換ですと、新旧混在することになり、サウンドの平均値が下がります。

>あとプリ管以外の真空管はアンプを購入してから2年近くなりますが1度も交換してません。

ギターアンプの場合は、アブラの乗ったサウンドの有効期限は、1年と言われておりますので、

プリ管とともに、パワー管の交換もお薦めいたします。

パワー管を交換する場合には、弊社の「バイアスフリー倶楽部」をご利用いただければ

低コストで高性能なパワー管を交換することができます。

http://www.vintagesound.jp/index.php?main_page=page&id=874&chapter=0

よろしくご検討下さい。

お客様からのご返信

Sent: Tuesday, November 17, 2009 4:05 AM

Subject: Re:

お返事ありがとうございます。

自分もそろそろ真空管の交換時期かな?とも思っていたところですし、それに真空管をすべて交換した方が良いということですのでとりあえずオーダーメイドの見積もりをお願いしたいのですが。

【真空管購入のご予算】

5万~6万円くらい

【真空管アンプ種別】(該当を残してください)

・ギターアンプ

【真空管アンプのメーカーおよび型番】

MESA/BOOGIE TRIPLE RECTIFIER SOLO HEAD

【アンプの全真空管の構成(規格、ブランド、本数)】

6L6  6本

12AX7 5本

5U4G 3本

【よく聴く(または弾く)ジャンル】(該当を残してください。複数回答可)

・ロック

・その他(ヘビーロック、ラウド系 )

【現状サウンドで気になる点】

2年前にアンプを購入してから1度も真空管を交換したことが無いのでそろそろすべての真空管を交換しようと考えています

メサはあまり1chのクリーンが好みでなく音量を稼ごうとマスタやゲインを上げれば歪んでしまい現在クリーンはローランドのJCで出していますがトランジスタって感じで真空管の交換で改善されるならメサの1chを使いたいのですが

【目指したいサウンド】(自由フォーマットです。理想サウンドを教えてください。)

2ch,3chの歪系はとても気に入ってます。なんなら純正管でも良いかなと思っています。

クリーンはもっとボリュームが欲しいです。あとは歪むことなくクリアで太い音、全音域が鳴る感じ

お客様へ真空管セレクトのご提案

Sent: Tuesday, November 17, 2009 12:03 PM

To: cuisq103@occn.zaq.ne.jp

Subject: オーダーメイド真空管お見積もり

いつもお世話になっております。

ヴィンテージサウンド代表の佐々木と申します。ご希望条件を

勘案いたしまして、真空管をセレクトさせていただきました。

→現状では、低域が出ていない分、聴感上の音量が小さく感じるという

状況ではなかろうかと思います。

→プリ管のセレクト方針は、歪ませて良し、クリーンでも良しという中ゲインで、低域が出て全音域

のバランスを重視します。

→パワー管のセレクト方針は、プリ管の特性を活かし、低域を出力でき、クリアさも出す。

→整流管は、電源のキモですので、信頼性重視で、双極マッチセレクト品。

【お見積もり1】マスタークラス 90日保証 24時間エージング

12AX7 Mullard 5本マッチ 中ゲイン MX @33100

6L6GC-STR TUNG-SOL 6本マッチ MX @21600

5U4GB EH 1本双極マッチ MX 6600(@2200×3本)

------------------------------------------

61300円

→ご予算を若干オーバーしてしまいますが、お客様のアンプにMullardがお薦めです。

【お見積もり2】ハイエンドクラス 150日保証 48時間エージング

12AX7 Mullard 5本マッチ 中ゲイン HX @36000

6L6GC-STR TUNG-SOL 6本マッチ HX @25600

5U4GB EH 1本双極マッチ HX  7200(@2400×3本)

------------------------------------------

68800円

→保証期間およびエージング時間の拡充によりまして、さらに、高信頼と

こなれたサウンドにアップグレードすることができます。

よろしくご検討くださいませ。

真空管のご購入

お客様には、お見積もり2の真空管を購入いただきました。今回は、バイアスフリー倶楽部にもご入会いただきました。

お客様より真空管交換予定の連絡

Sent: Thursday, November 26, 2009 4:12 AM

Subject: Re: 真空管発送のご案内

返事おそくなってすみません。

先日真空管が届きました。

明日スタジオで試してみたいと思います。

ありがとうございました。

お客様から届いたうれしいメッセージ

To: 真空管専門店のヴィンテージサウンド

Sent: Sunday, November 29, 2009 5:56 AM

Subject: Re: 真空管発送のご案内

真空管交換後のアンプはノイズの問題も解消できとても良かったです。

交換後の印象は音が前と全然違うと言った感じで、抜けとか音の広がり方ローの出方、クリーンも前より全然キレイに出でくれるし交換して正解でした。

あと音を出して思ったのはこんなに音が変わってビックリしたということです。ただメサはメサの音なんですよ。正確には音質が変わったって言うのが正しいんでしょうけど、シールドを高価なやつに変えて音質が変わったって言うレベルじゃないって感じで、それ以上の音質改善というかアンプ本来の音にプラス音の抜けとか粒の細かさとかの変化が如実に分かるので、だからこそ真空管を交換する楽しみがあるっていうのが分かるような気がしました。

感想はこんな感じです。文章下手でスミマセン音を言葉で表現するのは難しいです。

あと、今回の真空管交換が良かったんでメンバーの相方ギターに勧めときました。

真空管屋冥利に尽きる

T様からは、最高のお褒めのお言葉をいただき、身の引き締まる思いです。

これからも、お客様に感動を与えられるようなコンサルティングに精進したいと思います。

T様 ありがとうございました。

コンサルティングをご希望のお客様は、つぎのバナーをクリックしてください。

オーダーメイドの「真空管選び

2009.12.01                              

Good music !

© 2009 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

パワー管交換の前に見て下さい。