2011年10月21日金曜日

中国製オーディオアンプのアップグレード実例 お客様の声




中国製オーディオアンプのアップグレード実例 お客様の声

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

本日から、未公開のお客様のお声を少しづつ公開してゆきたいと思います。

お客様のお声は、弊社の真空管をご使用いただいた率直な感想として、他のお客様にも広く知っていただくことにより、真空管選びの参考になると思います。

第1回は、福島県でジャズバーウェットストーンを経営されている砥石様からのレポートです。

砥石様は、お電話でコンタクトをくださり、同店内でご使用中のオーディオ真空管アンプの真空管交換のご相談をいただきました。

今回は、実装されている中国製の真空管KT88、6SN7GT、12AX7を全交換してサウンドのグレードアップを図るお手伝いをさせていただきました。

砥石様のご希望条件を勘案して、セレクトさせていただいた真空管はつぎの通りです。

6SN7GT TUNG-SOL 4本マッチ 中ゲイン 真空管PX12

12AX7 Mullard 2本マッチ 中ゲイン 真空管PX12

KT88 JJ ブルー管 4本マッチ 中パワー 真空管PB22

即決でご購入をいただき、即日発送。そして、翌日、砥石様からつぎのような、うれしいレポートを頂戴いたしました。

砥石様から許可をいただきましたので、皆様にご紹介いたします。

-------------------------以下原文です-------------------------------------------

前略 佐々木様

先程、真空管が到着しました。

さっそく、取り替えてみましたが・・やはり・・

雲泥の差・・。みちっとした押し出し感と、中低域の広がりは

すばらしいものです。

逆に言うと、中国製のアンプも運良く当たれば

玉を変えれば良くなる・・と実感しました。

アンプ自体を変えるかどうか・・考慮していたので

目先を変えて、ご教授いただいたのが正解だったようです。

ありがとうございました。

激務ではあると思いますが、頑張ってください。

旅をしたくなったらどうぞ、東北へ。

たる風呂も宿泊も無料ですから。

では、失礼します。

ジャズバーウェットストーン

亭主 砥石

-------------------------以上原文です-------------------------------------------

砥石様、ありがとうございました。

素敵な店内で流れる真空管サウンドは、さぞかし格別と思います。

2010.10.20

Good music !

(c) 2010 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

パワー管交換の前に見て下さい。