2011年10月21日金曜日

真空管交換レポートVol.7 >>> ENGL SAVAGE 120 編 by ヴェルテクス 寥太様



真空管交換レポートVol.7 >>> ENGL SAVAGE 120 編 by ヴェルテクス 寥太様

こんにちは、真空管専門店のヴィンテージサウンド代表の佐々木です。

第3回 バンド応援プロジェクトで真空管をご提供させていただいたヴェルテクス-Vertex- のギタリスト寥太様より、真空管交換レポートをいただきましたので、ご紹介いたします。

ヴェルテクス-Vertex- のギタリスト寥太様

【真空管交換前の基本データ】

[ ギターアンプメーカ・型番 ] ENGL SAVAGE 120

[ パワー管の型番・ブランド・本数 ] 6550 sovtek 2本

[ プリ管の型番・ブランド・本数 ] 12AX7 TUNG-SOL 6本

[ 現状の音で気になる点 ] パワーが弱ってきたかなと思っています。

[ 目指したい理想サウンド ] 超クリアで芯があり太くで良く歪むゴリゴリなサウンド



また、寥太様とは直接お電話にて、お話させていただき、希望サウンドを十分に伺った上で、適切なパワー管とプリ管を複数種類送らせていただきました。

ヴェルテクス 寥太様の真空管交換レポート

以下、寥太様の真空管交換レポートです。

------------------------------------------------------------------------------------

ヴェルテクス-Vertex-ギターの寥太です

本日VintageSound様から真空管が到着しました

Vertex 真空管交換レポート

(ALL.jpg)

まず到着してびっくりしたのが普段購入できないような高価な真空管であったことです

箱を開けた時点でテンションあがりました

今回僕がお願いした要望は

[ 現状の音で気になる点 ] パワーが弱ってきたかなと思っています。

[ 目指したい理想サウンド ] 超クリアで芯があり太くで良く歪むゴリゴリなサウンド

でした

いつもライブでメインに使っている機材でセッティングも同じで早速試してみました

Vertex 真空管交換レポート

(amp jpg)

ヘッドはENGL SAVAGE120

キャビネットはBASSON B412

まず最初に試した組み合わせはTUNG-SOL KT120×Mullard 12AX7

Vertex 真空管交換レポート

(KT120 mullard jpg)

とりあえずKT120の大きさにビックリしました(笑)

取り付けが終わって早速音出しです

まず音圧が半端無いです!ゲインをいつもより1時間程落しました(笑)

音圧もあってゴリゴリな歪みでなおかつクリアという完璧な要素が揃っています

クリーンも綺麗なんですが若干歪んで聞こえました

ハイパワー管だけあって真空管の熱が凄くてちょっとマイナス要素になりました

続いてパワー管はそのままでプリ管をEi 12AX7に交換して試しました

Vertex 真空管交換レポート

(KT120 Ei jpg)

第一印象としては悪くはないけどちょっと丸いって感じでした

ゲインもやや低めで上に比べるとコード感が若干減ったかなといった印象でした

パワー、ゴリゴリ感は共に申し分ない感じです

続いてGold Lion KT88×Mullard 12AX7の組み合わせ

Vertex 真空管交換レポート

(KT88 mullard jpg)

最高です!!第一印象で一番良かったのがこの組み合わせです

KT120と比べるとパワー感は若干落ちますが僕にはジャストなパワー感です

音の粒もKT120の時と比べると細やかで凄く歪みの音が綺麗な印象でした

ゴリゴリ感も丁度いいですし、粘り具合もダントツでNo.1です

多分一番長く音出ししました、それくらい癖になるサウンドです

クリーンも超綺麗でこの中ではダントツ1位です

最後にパワー管はそのままでプリ管をEi12AX7に交換

Vertex 真空管交換レポート

(KT88 Ei jpg)

やはりKT120とEiの組み合わせ同様若干丸いという印象でした

悪くはないんですがもっとパンチが欲しいと思いました

上に比べゴリゴリ感、ゲイン共に若干下がったかなという印象です

この時点でEiの12AX7は選択肢から外しプリ管はmullard12AX7に決定

パワー管を再度KT120とKT88で比べました

悩みましたが第一印象のよさ、サウンドの丁度よさで

最終的にGold Lion KT88とmullard 12AX7の組み合わせに決定しました!!

Vertex 真空管交換レポート

(最終セレクトjpg)

Vertex 真空管交換レポート

(gold lion jpg)

決定してからもしばらく弾き続けたくらい気持ちいいです!!

違うアンプに変身してしまいました(笑)

今回色んな真空管を試してみて本当にそれぞれ個性があって色んなサウンドが作れることを実感しました

VintageSoundの佐々木さんが苦労して選んでくれた甲斐あって理想のサウンドになりました!

本当にありがとうございます!

そしてこれからも宜しくお願いします!!



Vertex 真空管交換レポート

(last jpg)

ヴェルテクス-Vertex- 寥太

----------------------------------------------------------------------------------------------------

最終的には、つぎのパワー管とプリ管をご提供させていただきました。

12AX7 Mullard 6本マッチ 高ゲイン 真空管PX13

KT88 GOLD LION 2本マッチ 中パワー 真空管PX22

【ヴェルテクス-Vertex-のご紹介】

エントリー番号 03-012
エントリー日 2011/5/26
バンド名 ヴェルテクス-Vertex-
活動年数 3年
構成人数 4名
プロフィール 2008年結成。 何度かのメンバーチェンジを経て現在のメンバーに至る。

ヘヴィな楽曲に切ないヴォーカルラインが特徴。

地元・徳島を拠点に活動中。四国他県、関西圏でも精力的にライブを展開。

数々の著名バンドとの共演も果たし、地元シーンを率先。
You Tube

楽曲のご紹介
http://www.youtube.com/watch?v=yfSDIcNSTkw&feature=relmfu
バンドHP ヴェルテクス-Vertex-
真空管交換レポート ここをクリック

2011.6.8                

Good music !

(c) 2011 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

真空管の聴き比べができます