2011年10月21日金曜日

第3回バンド応援プロジェクト 応募エントリー状況7




第3回バンド応援プロジェクト 応募エントリー状況7

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

ヴィンテージサウンドでは、全国でがんばっているバンドを真空管を通じて応援するプロジェクトを進めております。

現在は、第3回の応募エントリーの受付中で、つぎの2バンドにエントリーをしていただきました。

エントリー番号 03-010
エントリー日 2011/5/21
バンド名 masha(ギタリスト)
活動年数 4年
構成人数 1名
プロフィール 2008年よりギタリストとしてバンド、ソロ、作曲家として活動しております。

2009年にハードロックバンド『Crying Machine』を結成。

2011年3月にファーストアルバム"Hundred Voltage"をリリースしました。

You Tube

楽曲のご紹介
http://www.youtube.com/watch?v=xokn-cknp94
バンドHP http://cryingmachine.web.fc2.com/

エントリー番号 03-009
エントリー日 2011/5/21
バンド名 極楽浄土
活動年数 5年
構成人数 5名
プロフィール 2006年神戸にて結成。

仏教とメタルの融合と称して「仏教メタル」を自称する。メタルバンドとして関西で活動。

SEX MACHINEGUNS、Gargoyle等ビッグネームと共演し、難波Hatchでのライブも実現。

現在はメタルにとらわれず、というかもはやメタルではないのではないか?と言う考えに行き当たり「ビヨンド・メタル」という訳のわからな いジャンルを標榜している。

You Tube

楽曲のご紹介
http://www.youtube.com/watch?v=wfSwWInYeG4
バンドHP http://www.geocities.jp/go9rakujodo/

5月末までエントリー受付をしますので、真空管のバージョンアップで、サウンドを飛躍的に改善したいバンドを大々的に募集しております。

応募要領をご案内いたしますので、多数のエントリーをお待ちしております。

【第3回バンド活動応援プロジェクトの応募要領】

ヴィンテージサウンドでは、社会貢献の一環として、売り上げの一部をバンド活動を応援するプロジェクトに充てる活動を行っております。

具体的には、バンド内のギター真空管アンプ1台について、ヴィンテージサウンド代表の佐々木によるサウンド改善の無償コンサルティングをした後、同真空管アンプの真空管を無償で提供することにより、成功への後押しをお手伝いいたします。

【応募資格】

活動期間1年以上の音楽バンド(ソロも可能)で、バンド告知用ホームページを持っていること。

年齢、プロアマを問いません。

YOU TUBEに演奏楽曲がアップロードされていること(応募審査時に使います)。

【条件】

真空管の交換の様子等を画像等で弊社HPで紹介させていただきますので、同画像および交換時のレポート、サウンド改善のレポートを弊社指定の期限までにご提出いただきます。

バンド告知用HPと弊社HPとの間で相互リンクを貼らせていただきます。200×52サイズのバナーを用意しますので、バンド告知用HPのトップページから弊社HPのトップページにリンクを設定してください。

弊社HPでは、専用の紹介ページからバンド告知用HPのトップページにリンクを設定します。バナーを用意いただければ、それを使わせていただきます。

なお、相互リンク期間は3年間とさせていただきます。

【特典】

ギターアンプの音質改善の無償コンサルティング

真空管の無償提供

真空管は最高グレードのプレミアムクラス72時間エージングを使用

弊社HPにてバンドを紹介・告知

【応募方法】

ここをクリックして専用の応募フォームにご記入・送信で、正式エントリーとなります。

【第3回応募期間】

平成23年4月1日~5月31日

応募者多数の場合には、弊社にて応募審査の上、プロジェクトに参加いただくバンドを決定いたします。

【第3回応募 該当バンド発表】

平成23年6月1日

2011.5.21                  

Good music !

(c) 2011 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

パワー管交換の前に見て下さい。

オーダーメイドの「真空管選び