2011年10月21日金曜日

真空管コンサルティングの実際3(オーディオのお客様)




真空管コンサルティングの実際3(オーディオのお客様)

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド® 代表の佐々木です。

本ブログでも真空管コンサルティングを何件かご紹介させていただいいておりますが、今回は、昨年末にお手伝いさせていただきました大阪府 H様をご紹介いたします。

H様には、掲載のご快諾をいただき心よりお礼申し上げます。

今回のコンサルティングは、真空管を全交換するのではなく、元々の真空管を活かしつつ一部交換するという点が特徴です。

それでは、ご覧くださいませ。

大阪府 H様からのメール

----- Original Message -----

From: *****

To: Sent: Wednesday, November 25, 2009 7:08 PM

Subject: 真空管選択のご相談とお見積もりの依頼

ヴィンテージサウンド様

 はじめまして。

 Hと申します。

 以下で、ご相談があり、メールしました。

 どうぞ宜しくお願いいたします。

【真空管購入のご予算】

 総額最大6万円くらい

【真空管アンプ種別】(該当を残してください)

・オーディオアンプ

【真空管アンプのメーカーおよび型番】

プリアンプ  AIR TIGHTのキット(Acoustic Masterpiece) C-101

パワーアンプ AIR TIGHTのキット(Acoustic Masterpiece) M-101

 両機種ともご教示いただければ幸いです。

【アンプの全真空管の構成(規格、ブランド、本数)】

C-101 12AU7A(EC832でも可) mullard cv40032 本      12AX7(EC833でも可)エ レクトロハー モニクス1本 

M-101 12AX7(EC833でも可) Ei ECC83 2 本         KT88(6550で も 可)曙光電 子 2本

※プリ管で8割、パワー管で2割の割合でサウンドが決定され ま す。ま

た、プリ管とパワー管の組み合わせのセ レクトが重要 となります。

【よく聴く(または弾く)ジャンル】(該当を残してください。 複 数回 答可)

・ジャズ

・ロック

・ヴォーカル

・j-pop

【現状サウンドで気になる点】

 いい音ではなっていると思うのだが、聞いていて楽しくない。 

ソースによっては、音がこもって(アタックが弱い)聞こえる。

 特に上記が希望しているものですが、可能なかぎり求めている の は、

 ・音色は明るめを希望

 ・演奏者の細かな気配が分かれば、なお望ましい

 ・クリアな音がよいのか、温かな音が良いのかは迷っておりま す。

 ・クラシックはたまに聞く程度なので、空間表現は優先順位の 上 位で はない

 ・メーカーに問い合わせたところ、音質に最も影響を与えるの は、

  プリアンプの12AXであるとの説明を得ました。

  文字だけでは、ニュアンスが伝わりにくいために、長文に なっ てし まい恐縮です。

 いくつか組み合わせの候補と音質傾向、および見積もり金額を ご 提案 いただけますと幸いです。

  どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ヴィンテージサウンドからのご返信メール

 On 2009/11/27, at 12:53, 真空管専門店のヴィンテージサ ウ ンド wrote:

H様

大変お待たせいたしました。

ヴィンテージサウンド代表の佐々木と申します。

>【アンプの全真空管の構成(規格、ブランド、本数)】

>C-101 12AU7A(EC832でも可) mullard cv40032 本      12AX7(EC833でも可)エ レクトロハー モニクス1本 

>M-101 12AX7(EC833でも可) Ei ECC83 2 本         KT88(6550で も 可)曙光電

>【現状サウンドで気になる点】

>いい音ではなっていると思うのだが、聞いていて楽しくない。 

>ソースによっては、音がこもって(アタックが弱い)聞こえる。

真空管構成と現状サウンドのご感想より、ボトルネックとなっている

真空管は、12AX7 EH, 12AX7 Ei, KT88 曙光電子の3点と思 わ れます。

12AU7A Mullardというすばらしいプリ管のパフォーマンスを活かしきれていない構成です。

具体的には、EHは、中域強調系で、Eiおよび KT88 は、高域強調系

ですので、低音成分が極端に少なく、KT88は、こもる感じと な ります。

セレクト方針としては、12AU7A Mullardを活かすようにしま す。

【候補1】現状よりもワイドレンジになりますので、スケール感が 出 て、高域がキレイに出るようになります。

ジャズ等に好適。

12AX7 Mullard 1本双極マッチ 中ゲイン 真空管 PX12 7,400円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49079

12AX7 Mullard 2本マッチ 中ゲイン 真空管 PX12 【送料無料】15,400円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49084

KT88 JJ クリア 2本マッチ 中パワー 真空管 PX22 【送料無料】18,000円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_834_860_863&products_id=50830

総額 40800円

【候補2】候補1の1番目のプリ管をオリジナルのヴィンテージ管 に しました。これによりまして、厚み、粒立ちが

良くなり、深みが増したサウンドになります。

12AX7 Mullard オリジナル ヴィンテージ管 25,000円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49079

12AX7 Mullard 2本マッチ 中ゲイン 真空管 PX12 【送料無料】15,400円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49084

KT88 JJ クリア 2本マッチ 中パワー 真空管 PX22 【送料無料】 18,000円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_834_860_863&products_id=50830

総額 58,400円

【候補3】候補1のパワー管をTUNG-SOLに変更。候補1よ り も、低域成分がやや多くなります。ワイドレンジで

ダイナミックなサウンドが特徴。

12AX7 Mullard 1本双極マッチ 中ゲイン 真空管PX12 7,400円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49079

12AX7 Mullard 2本マッチ 中ゲイン 真空管 PX12 【送料無料】 15,400円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49084

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_834_860_863&products_id=50402

6550 TUNG-SOL 2本マッチ 中パワー 真空管 PX22 【送料無料】 17,600円

総額 40400円

【候補4】候補3の1番目のプリ管をオリジナルのヴィンテージ管 に しました。これによりまして、厚み、粒立ちが

良くなり、深みが増したサウンドになります。

12AX7 Mullard オリジナル ヴィンテージ管 25,000円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49079

12AX7 Mullard 2本マッチ 中ゲイン 真空管 PX12 【送料無料】 15,400円

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49084

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_834_860_863&products_id=50402

6550 TUNG-SOL 2本マッチ 中パワー 真空管 PX22 【送料無料】 17,600円

総額 58,000円

よろしくご検討くださいませ。

H様からのご質問メール

----- Original Message -----

From: *****

To: "真空管専門店のヴィンテージサウンド" Sent: Thursday, December 03, 2009 9:38 PM

Subject: 12AX7 Mullard のヴィンテージ管について

ヴィンテージサウンド代表 佐々木様

 先日は、ご相談に乗っていただいた、Hです。

 早速注文させていただいた、12AX7 Mullardを2本交換した と ころ、

問題点の全てが解決しました(正直、期待以上でした)。

これまで、ケーブルなどアクセサリーもいろいろ試しましたが、

「もっといい音で聞けるのでは」、とみじんにも思うことなく音楽 に浸 れたのは初めてです。

いつまで聞いても飽きないため、アンプのスイッチをオフにする こと がなかなか出来ず、

睡眠不足気味です。 

 使用している真空管と、求めている音質をお伝えするだけで、

分かりやすく問題点を指摘していただき、根拠を持って代替の真空 管を

勧めていただき、感服いたしました。

 今のままでも、十分なのですが、

次は、プリアンプに12AX7 Mullard の交換を考えておりま す。

(もし、今以上の音があるのならば聞いてみたい気持ちもありま す)

そこで、通常のものと、オリジナル ヴィンテージ管  25,000 円のいずれかで迷っております。

http://www.vintagesound.jp//index.php?

main_page=product_info&cPath=772_773_786_790&products_id=49079

(リンク先が異なり、上手く飛べないのですが、リンク先をお知 らせ いただければ幸いです)

  また、質問があるのですが、

ヴィンテージ管になると、通常の12AX7 Mullard の約4 倍の 価格です。

今回の交換は、通常のmullardでしたが、それでもパー フェ クトな変化が見られました。

もちろん、価格が4倍になると、音質も4倍になるとは考えて おり ませんが、

ヴィンテージ管との通常管の違 いを、もう少し具体的に教えていた だけないでしょうか?

  もう一点、私が従来から使用してた、12AU7A Mullard菅 はパ フォーマンスが高いとの

ご説明でしたが、その特徴を簡単にお知らせいただければ幸い です。

その後

H様には、ヴィンテージ管のMullardをお買い上げいただき、納品させていただきました。

H様 ありがとうございました。

2010.3.10                         

Good music !

© 2010 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

パワー管交換の前に見て下さい。