こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。
最近届いたお客様の声を、ご紹介します。
■■2014年1月15日 東京都 カガミ 様
【ご使用アンプ・型番】
TRIODE TRV-A300SE
現在のアンプはちょうど使用して1年経過するところです。
スピーカはKEFのLS-50で私にとってのサブシステムです。
先日、メインシステムのアンプで出力管とプリ管が立て続けに逝ってしまい、それまで購入時の玉ままでしたが違うメーカの玉に換えてみて意外と出力管よりプリ管の変更による変化が大きかったので、サブシステムもプリ管を換えてみようと思い、TUG-SOLの完全マッチを購入させていただきました。
ちなみに出力管はPSVANEのWE300Bのままです。
正直、サブシステムとして大きな不満があった訳ではないもののメインシステムと比較すると時折見せる若干ツルンとした質感が気になることがあったのですが、プリ管の変更により、しなやかさとか全体の傾向はそのままに生成りの肌触りに変わりました。
サブシステムはメインシステムの半分未満の距離の近接視聴でセッティングしており、この変化で大きく音楽のリアリティが増しました。
サブシステムなのでまだ十分な時間の視聴ができていないのですがこの変化は差し替えて直ぐに感じました。
今後程よく焼けてくるとどう変化するか楽しみです。
真空管アンプに関しては全くの初心者で、なんの成算も目算もないままメーカ選定しての交換でしたが今回の買い替えはたまたまうまくいったみたいです。
真空管の交換は、ケーブル類やその他アクセサリの変更がもたらす変化とは質的にもまた違った効果が得られそうで面白そうです。
メインシステムの方はまだ若干悩んでいるので今後ご相談をお願いするかもしれません。
その際は、宜しくお願いいたします。
【減額しないオーディオ銘機の買取】
◆オーディオへの思いを伺うからこそ、私共は査定の精度に絶対の自信があります。
全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。
■ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」
■ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」
Good music !
(c) 2013 VINTAGE SOUND