こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。
最近届いたお客様の声を、ご紹介します。
■■2015年 10月 22日 愛知県 T様
【ご使用アンプ・型番】
株式会社サンバレー販売のVP-3488S/製造元:株式会社 トライオード
以前御社よりFender ギターアンプの交換用に20本程度のチューブを買ったことがあります。(Fender ブランドの12AX7とECC83と6V6 他)
上記アンプはキットを購入してそのままにしていたものを、昨年か今年か記憶が定かではありませんが組み立てたものです。
鳴らした時間は短いのですが、少し前からRチャンネルからノイズが出るようになりました。
はじめはソケットの接触不良と思い挿し直すとノイズが止まりましたが、EL34本の内No.4を通電したまま揺するとチューブの中で放電する のが見えました。
チューブ不良と考え"EL34 EH 4本マッチ 高パワー 真空管PX23"を発注し交換したところノイズは全くなくなりました。
パワー管の交換で聞き取れるような差があるとは思っていませんでしたが元の球に較べ て明らかに音質が変わりました。
オリジナルの球は高音がシャリついて少々耳障りだったのが聴きやすくなりました。
しかし高音のクリーン度が下がったようにも感じます。
今回は予算の都合で安いものにしましたが、今後交換の際には音質を考えてより良いものを選びたいと思っております。
■■2015年10月22日 長野県 S様
【ご使用アンプ・型番】
今回購入しました真空管EL84を交換したアンブはトリオW46です。
今から50年ほど前の物です。7189AをEL84に付け替え電圧切り替えスイッチを110ボルトにして使用しています。
元の松下制の真空管よりもかなりクリアーな音色で、元の物より気に入っています。
他に12AX7も5本付いているので、こちらも順次新しい物に交換したいと思っています。
また購入の相談の際はよろしくお願いします。御社を知るきっかけはヤフーオークションでの入札です。
今後は電話なりで直接の問い合わせ、注文を考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
■■2015年10月25日千葉県 M様
【ご使用アンプ・型番】
HIWATT LEAD50R
チューブを変えたアンプですが、調子良いです、
元々のサウンドに戻りました、HIWATTなので元々のホムノイズは少しあるのですが、本来の低音の充実したサウンドに戻りました。
当方、FENDERのツイードプリンストン57年、ブラックフェイス・プリンストン65年、ブラックフェイス・デラックス・リバーブ、シルバーフェイス・ツインリバーブ、やマーシャルJTM45、JTM30、1959SLP、1987X、HIWATT LEAD100R、アンペグJET、 VOX-AC15(英国)等、たくさんチューブアンプを所有しておりますので、これからもお世話になる事と思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
【オーディオ売るなら、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】
【減額しないオーディオ銘機の買取】
◆オーディオへの思いを伺うからこそ、私共は査定の精度に絶対の自信があります。
【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】
全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。
■ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」
■ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」
Good music !
(c) 2015 VINTAGE SOUND