こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。
最近届いたお客様の声を、ご紹介します。
■■2013年4月17日 群馬県 N様
いつもお世話になっております.
真空管拝受致しました.
短時間でのご対応ありがとうございます.
真空管の交換後,電源を入れてしばらく待ってから
まずクリーンチャンネルで音を出しました.
音のクリアさ,柔らかさに感動しました.
歪みチャンネルの方は,自宅ですのでまだ小音量しか
出していませんが,これまでよりも歪みが深くなっている
ように感じます.
今週末にスタジオに入る予定ですのでその時に
ヴォリュームを上げて確認したいと思います.
今後ともよろしくお願いします.
■■2013年4月18日 茨城県 Kan様
【ご使用アンプ・型番】
YAQN MC-18S
【ご購入いただいた真空管】
EL34 Mullard 4本マッチ 中パワー 真空管MX22 【送料無料】22,900円
12AT7/ECC81 JJ 4本マッチ 中ゲイン 真空管MX12 【送料無料】10,300円
最近、ネットで安い中国製の真空管アンプのことを知り、
また書き込みの評判も良かったので、試しに買ってみました。
ところが、以前持っていた真空管アンプの音の記憶とは違って
高音が耳障り、また奥行のない音に、まっ、こんなもんか、
と諦めていたところヴィンテージサウンドを知り、メールしてみました。
元々のベースが安価ということもあり、予算的に掛けられない旨と、
不満点を伝えたところ、実に丁寧な返事が返って来ました。
真空管を全部取り替えても、まだまだ通常の真空管アンプの値段の
足元にも及ばない値段でしたので、早速送金したところ次の日には
品物が到着しました。
早速装着して、一週間程になります。
やはり装着直後は、どの真空管でも音が馴染まない事があると思い、
今に至ります。
肝心の感想ですが、正解でした。
まず、耳障りだった高音が非常に柔らかく、滑らかになりました。
全体的に柔らかく音が浸透してきます。
と言って力強さが無くなった訳ではなく、表現が適切かどうかわかりませんが、
グイグイ押し付ける感じじゃないなぜか引っ張り込まれるような力強さを
感じています。
後は音の入口、出口をグレードアップしてやれば、更によくなるとは思いますが、
当分はこのままで行きたいと思っています。
佐々木様、今回は適切なアドバイスをありがとうございました。
■■2013年4月20日 東京都 ttakai様
【ご使用アンプ・型番】
・(低域)自作KT88PP(60Wx2)(30数年前の三栄無線のキット)
・(高域)トライオード TRV-A88SE(キット)
【ご購入いただいた真空管】
5751 EHゴールド 2本マッチ 中ゲイン 真空管PG12
以前からKT88PPでGE JAN-5751を使用しており今回追加で購入し、
トライオードの12AX7と交換したが、能率?が高くバイアス調整や
スコーカー(JBL2441)のレベルを4db落として調整し直して、
やっと落ち着いた音になったところです。
音質はクリアーで、今まで聴こえにくかったジャズ等でのバック演奏の
小さな高音域の音もはっきり聴こえるようになりました。
【オーディオ売るなら買取よりも高く、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】
【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】
全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。
■ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」
■ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」
Good music !
(c) 2013 VINTAGE SOUND