2013年4月25日木曜日

2013/4/24 最近頂いたお客様のお声

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。

■■2013年4月19日 群馬県 S様

【ご使用アンプ・型番】

マッチレスDC-30

フェンダー1977年ツインリヴァーブ

DR-Z MAZ18

【ご購入いただいた真空管】

ムラード12AX7

ムラードEL84

タンソル12AX7

タンソル6L6

JJECC803

JJ5AR4

タンソルKT66

スベトラーナC 6L6

真空管で色々と音が変わるのは楽しいですね。

プリ管は初段と二段に異なったメーカーの者を入れても音が変わります。

ある程度球で音が作れるのは面白いです。

音も良くなるしパワーも上がります。

また音について評価されていますが少し判りずらいので詳しくお願いします。

いつもマスターを買っています。

私の場合ギターアンプで3台を毎日使う事は無いので90日保障は何度も

使わない内にたってしまうのが残念です。

先日プリ管がだめになったのですが稼動時間は2時間も使っていないと思います。

たまにははずれがあるのかな?

■■2013年4月21日 H様

実は、真空管を実装し、試聴したいのですが、アンプは今後作成予定なのです。

真空管アンプの本、webを見ていて、整流管の違いにより音がかなり変わると

書かれているので、今回、このヴィンテージの5U4G(直熱管)を購入しました。

整流管は、GZ37(CV-378)を入手していたので、両整流管とも軍用になりますが、

WE300Bと組み合わせたときに、直熱管と傍熱管の違いで、それぞれどんな感じに

なるのか、かなり期待しているところです。

当面実装し試すことが出来ないので、1つお伺い致します。

購入した管は、ヒーター(カソード)表面の剥離と思われる「白い粉」が管内に

落ちているのですが、この管の寿命は、どのくらいと考えられますか?

また、これに関係するようなこの管のデータなどありますか?

よろしくお願いします。

返信 ヴィンテージサウンドの佐々木です。

少々の剥離であれば、動作にはほとんど影響しませんのでご安心ください。

出荷時の測定結果も元気でございました。

さて、寿命は目安となりますが、およそ3000時間と言われておりますが、

人間の寿命と同じでもっと伸びる場合もあります。

それでは、ご堪能くださいませ。

■■2013年4月22日 K様

用途はアマチュア通信機用のssbのBM用に使っておりますが、

双方の特性がバランスとれているようで綺麗に出力されているようです。

グッドグッドです。

■■2013年4月22日 神奈川県 齋藤 音我苦様

【ご使用アンプ・型番】

ダイナコ マーク Ⅲ

【ご購入いただいた真空管】

KT88 GOLD LION 4本マッチ 中パワー 真空管MX22

6AN8 NEC 2本

5AR4/GZ34 JJ 2本マッチ 真空管MX39

じっくり聴いていないので第一回目の感想として

以前使用していた6550とは かなり違う系統の音で(暗→明)

手持ちのCD の90%以上(ジャズ、フュージョン、クラシック)

はオーディオ的にはかなり良くなりました。

(高音側の倍音が伸びたのと、音の分離 楽器の種類も増えた

また音の輪郭がはっきり聞き取れそれでいて刺激的でない

艶のある音になったようです。

(但し若干聴き疲れする音になったよう気がします))

また、大好きな女性ボーカル(一部ですが)ハスキーな部分、

やや哀愁のあるムード、ビブラート等 聴かせところ、影の

部分がちょっと物足りない寂しいです。

ただしKT88は正解なような気がします。

問題はAMP以外にも多くの問題がありそうです。

今迄はは音我苦これからは当分音学くらいになったでしょう、

また聞いていくと音我苦に戻り中々音楽を楽しめことが遠く

なりそうです。

要望というか自問

今回は6550が壊れたため自分なりによいと思ったKT88 G LION

をメインに選択した適用真空管のすべてについて音の傾向、癖、

他諸々をヴィンテージサウンドさんの専門家に教えを乞うても

よかったのかと思っています。

返信 ヴィンテージサウンド代表の佐々木でございます。

ご質問にお答えいたしますので、ご査収くださいませ。

・質問 今回は(ご購入した真空管参照)に対し ソストサウンド

ではまたクリアサウンドでは、また6550(いままで使用していたの

6550は何十年と使っていたので)どの程度音に違いが現れるのか?

今後の音楽への道しるべとなると思うので教えていただけると大変

助かります。

→ソフトサウンドでは、音の輪郭にグラデーションがかかりますが、

良く聞こうとするために聴き疲れします。

一方、クリアサウンドでは音の輪郭がはっきりしますが、これも、

長時間では聴き疲れします。よって、これらの間をとった中間

サウンド(今回ご購入品)が聴き疲れしないオーディオに好適と

なります。

・真空管は取り付けた(点火後の暖気ではなく)以後慣らしにより

音が良い方向に変化していくものなのか?

それとも今が最高で徐々に劣化の方向に変化していくものなのか?

どうなんでしょう。

→アンプの電圧に馴染んでくるにしたがって、さらに、音質が良い

方向に変化してゆきます。数百時間でピークに達し、その後、徐々

に劣化してゆきます。

・点火後の暖気はどの程度の時間が必要ですか?連続どれくらいの

時間演奏が?7時間8時間問題ないでしょうか?

→理論上は、電源投入後、2,3分で定常状態になりますが、

冬場等で周囲温度が極端に低い場合には、10分程度でしょうか。

連続使用時間は、10時間前後であれば、問題ありません。

・周囲の温度(真空管直近温度)何度以上はという目安はありますか?

(ラックの中においていつも気にしています)

→極端に換気が悪くなければ、気にする必要はありません。

通常使用でも耐えられるように温度設計されておりますので、

ご安心ください。

それでは、真空管サウンドをご堪能くださいませ。

【オーディオ売るなら買取よりも高く、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】

◆オーディオ オークション代行 78%の高返金率!

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2013 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び

4/24出品分 今週の新着商品

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

買取より高く委託より早い出品代行にご依頼いただいた商品のご紹介です。

★動画有★ Technics SL-1200MK3 プレイヤー(その2) A0149

★VS★ Diezel Einstein 100W ギターアンプヘッド A0153

【オーディオ売るなら買取よりも高く、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】

◆オーディオ オークション代行 78%の高返金率!

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2013 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び

2013/4/23 最近頂いたお客様のお声

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。

■■2013年4月17日 群馬県 N様

いつもお世話になっております.

真空管拝受致しました.

短時間でのご対応ありがとうございます.

真空管の交換後,電源を入れてしばらく待ってから

まずクリーンチャンネルで音を出しました.

音のクリアさ,柔らかさに感動しました.

歪みチャンネルの方は,自宅ですのでまだ小音量しか

出していませんが,これまでよりも歪みが深くなっている

ように感じます.

今週末にスタジオに入る予定ですのでその時に

ヴォリュームを上げて確認したいと思います.

今後ともよろしくお願いします.

■■2013年4月18日 茨城県 Kan様

【ご使用アンプ・型番】

YAQN MC-18S

【ご購入いただいた真空管】

EL34 Mullard 4本マッチ 中パワー 真空管MX22 【送料無料】22,900円

12AT7/ECC81 JJ 4本マッチ 中ゲイン 真空管MX12 【送料無料】10,300円

最近、ネットで安い中国製の真空管アンプのことを知り、

また書き込みの評判も良かったので、試しに買ってみました。

ところが、以前持っていた真空管アンプの音の記憶とは違って

高音が耳障り、また奥行のない音に、まっ、こんなもんか、

と諦めていたところヴィンテージサウンドを知り、メールしてみました。

元々のベースが安価ということもあり、予算的に掛けられない旨と、

不満点を伝えたところ、実に丁寧な返事が返って来ました。

真空管を全部取り替えても、まだまだ通常の真空管アンプの値段の

足元にも及ばない値段でしたので、早速送金したところ次の日には

品物が到着しました。

早速装着して、一週間程になります。

やはり装着直後は、どの真空管でも音が馴染まない事があると思い、

今に至ります。

肝心の感想ですが、正解でした。

まず、耳障りだった高音が非常に柔らかく、滑らかになりました。

全体的に柔らかく音が浸透してきます。

と言って力強さが無くなった訳ではなく、表現が適切かどうかわかりませんが、

グイグイ押し付ける感じじゃないなぜか引っ張り込まれるような力強さを

感じています。

後は音の入口、出口をグレードアップしてやれば、更によくなるとは思いますが、

当分はこのままで行きたいと思っています。

佐々木様、今回は適切なアドバイスをありがとうございました。

■■2013年4月20日 東京都 ttakai様

【ご使用アンプ・型番】

・(低域)自作KT88PP(60Wx2)(30数年前の三栄無線のキット)

・(高域)トライオード TRV-A88SE(キット)

【ご購入いただいた真空管】

5751 EHゴールド 2本マッチ 中ゲイン 真空管PG12

以前からKT88PPでGE JAN-5751を使用しており今回追加で購入し、

トライオードの12AX7と交換したが、能率?が高くバイアス調整や

スコーカー(JBL2441)のレベルを4db落として調整し直して、

やっと落ち着いた音になったところです。

音質はクリアーで、今まで聴こえにくかったジャズ等でのバック演奏の

小さな高音域の音もはっきり聴こえるようになりました。

【オーディオ売るなら買取よりも高く、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】

◆オーディオ オークション代行 78%の高返金率!

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2013 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び

2013年4月16日火曜日

2013/4/16 最近頂いたお客様のお声

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。

■■2013年4月11日 宮城県 N様

20数年ぶりにレコードプレーヤーを引っ張り出し、

キットで組んだアンプ(TU879S)につないでレコードを楽しんでおります。

このアンプ、何種類かの球と入れ替えることができることから試してみたくなり

真空管の知識は無いに等しい私ですが、その中で一番パワーのあるKT88を

エイヤーと購入した次第です。(ネットで検索しました)

結果して、どっしりした存在感と、女性ボーカルの澄んだ歌声が印象的で、

間違いなく変わったことを実感できました。

別に新たなアンプを組み上げたところなので、このKT88の出番は当分なくなり

ましたが、ソースによって使い分けたりいろいろ試してみいと思っています。

また、プリ管の入れ替えでも音の変化を楽しめるということなので、

あたらしいアンプと合わせて今後試したいと考えています。

■■2013年4月14日 N様

ご丁寧な対応に感謝いたします。

仕事が忙しくて、とりあえず、数分間の音出しの確認程度でしたが、

とても素晴らしい音でした。

再来週、詳しく確認します。

が、以前の音とは別物でした。

とてもいい音です。

■■2013年4月15日 福島県 NOAH様

【ご使用アンプ・型番】

トライオード TRV-88SER

【ご購入いただいた真空管】

KT88 Svetlana-Sロゴ 4本マッチ 中パワー 真空管HX22

12AX7 Mullard 1本双極マッチ 中ゲイン 真空管HX12

12AU7/ECC82 EH 2本マッチ 中ゲイン 真空管HX12

ネットオーディオに興味を持ち、ネットワーク・オーディオ・プレイヤー

PIONEER N-50とトライオード真空管アンプ、スピーカー JBL STUDIO570で、

主にJAZZを聴いていました。

線の細さと聴き疲れする音が気になり、真空管らしい音を求めて、メールで

ヴィンテージサウンドさんに真空管選びの質問をさせていただきました。

真空管交換の際、パワー管のバイアス調整が問題になりますが、バイアスフリー

倶楽部に入会することにより、費用と時間を節約でき良かったです。

地方在住ですが、三日で完了できました。

パワー管だけの交換を考えていましたが、全交換を勧められ、代表 佐々木様との

電話相談により、プリ管交換もスムーズに行なうことができました。

肝心の音ですが、まだよく聴き込んではいませんが、低域の厚みが増し、

倍音成分の増加で真空管らしい音になって来ました。

JAZZピアノのころがるような音も気持ちよく聴くことができるようになりました。

音量を上げても、うるさく感じなくなりました。

これからもよろしくお願いします。

【オーディオ売るなら買取よりも高く、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】

◆オーディオ オークション代行 78%の高返金率!

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2013 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び

2013年4月11日木曜日

2013/4/11 最近頂いたお客様のお声

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。

■■2013年4月8日 愛媛県 WAGYAHEY様

【ご使用アンプ・型番】

Marshall JTM60 ヘッドアンプ

【ご購入いただいた真空管】

12AX7 Svetlana-Sロゴ 4本マッチ 高ゲイン 真空管HX13

EL34B TUNG-SOL 2本マッチ 中パワー 真空管HX22

真空管交換後、明らかな違いが感じられ、要望通りGAIN調整の幅も広がり

歪みの調整がやりやすくなりました。

クリアで太いサウンドを目指していたので、満足できるレベルになり感謝しています。

ただ、音出しがバンド練習のみでしかできてませんので、細かいところの評価は

これからかな?っというところです。

■■2013年4月8日 東京都 誠様

【ご使用アンプ・型番】

Bogner Uberschall KT-88 ParpleMOD

【ご購入いただいた真空管】

KT-88

本日スタジオにて出音を確認いたしましたところ、

明らかな音の違いに驚いております!

広域の抜けから豊かなミッドレンジもあり、

より一層極上のBognerサウンドまさに理想のサウンドになりました!

今までレコーディングしてきた曲を録り直したいくらいです。

こんなに変わるのなら!っと思い、プリ管や他のパワー感に興味が

沸いてきましたので今後お世話になります!

■■2013年4月11日 東京都 K様

Mullardのプリ管一本、昨日届きました。

一日慣らしてみて、本日確認したところ、

左右、均等なバランスで無問題でした。

サウンドの方も、リクエスト通り、痛いところがとれて、

ビートの点が太くなり、大変満足しています。

自分で、当てずっぽうに選んでもこうはならなかったでしょうね。

ご教示有難うございました。

真空管の魅力にはまりそうです。

また、お世話になった際は、何卒宜しく御願い致します。

【オーディオ売るなら買取よりも高く、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】

◆オーディオ オークション代行 78%の高返金率!

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2013 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び

2013年4月10日水曜日

2013/4/10 最近頂いたお客様のお声

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。

■■2013年4月1日 東京都 I様

【ご使用アンプ・型番】

マッキントッシュのMC275

【ご購入いただいた真空管】

12AU7/ECC82 JJゴールド2本マッチ中ゲイン

12BH7/EHゴールド 2本マッチ中ゲイン

12AX7 Mullard 1本双極マッチ中ゲイン

12AT7/ECC81 JJゴールド2本マッチ中ゲイン

KT88 GOLD LION 4本マッチ中パワー

すべて交換して試聴したところ高音に力がなくなって

キラキラ感が消失してしまいました。

12AX7のみを元の真空管に戻したところキラキラ感が

復活したので、現在はその状態で聴いています。

少し高音がきつい感じがしますが、しばらく様子を見るつもりです。

■■2013年4月3日 O様

先日はT氏のマランツ8の真空管交換と調整ありがとうございました。

壊れた抵抗の交換までしていただき氏も大変喜んでおりました。

日曜日に届いたと氏から電話がありまして、早速駆けつけてマランツ7に接続し試聴致しました。

以前とは違い、非常に濃厚で柔らかい音に変貌しておりました。

音楽の深淵まで見通せる感じがします。

大変、感動しました。これで私も一安心といったところです。

これから暫くはマランツ7と8、そしてアルテック620Bで色々な音楽を楽しめることと思います。

良いアドバイスと調整、本当にありがとうございました。

今後も宜しくお願い致します。

■■2013年4月7日 千葉県 N様

【ご使用アンプ・型番】

ヤマハ T100C

【ご購入いただいた真空管】

12AX7 TUNG-SOL 7本マッチ 中ゲイン 真空管HX12

5881 TUNG-SOL 4本マッチ 中パワー 真空管HX22

ノイズ減少、クリアになったのは勿論、歪みとクリアともに音が太く輪郭がはっきりしました。

以前のオーバードライブチャンネルはゲイン3でも歪み過ぎでそれ以上下げると蚊の鳴くような

細い音で使い物になりませんでした。

しかし交換後はゲイン3で軽く歪み、ブルースのソロに欲しかった歪み具合です。

バッキング時はギター側のボリュームで音量を下げて弾きますがソロより歪みを抑えた

音を使います。その際、音量に合わせて歪み具合も違和感なく自然に変化してくれます。

音質もプロデュースして頂いたとおり、中低音が厚く密度の濃い音です。

またゲイン7でハードロック系のコードバッキングを弾くと倍音が効いた分厚くコード感に満ちた音で

大変気持ち良く弾けます。ソロでは粒立ちがはっきりしてピッキングの強さやニュアンスをリアルに

表現してくれます。

クリアで輪郭がはっきりして太く厚くて前に出る音になり大変満足しております。

逆にいい加減に弾くとそっくり音に出てしまうのでゴマカシが効かないため、

常に気の入った演奏をするようになります。

歪み過ぎはアンプの回路的な問題で仕方ないものと思い込んでおりました。

欲しい音に合わせた真空管を選択して頂き、交換することでここまで変化したことは感激です。

高校時代、初めて買ったアンプがローランド ボルト60という真空管アンプで以来33年間、

真空管アンプ以外は使ったことがありません。

「ギターアンプは真空管でなければならない!」と、これだけは譲れない拘りがあります。

真空管の知識がないので製造時と同じ品番の真空管と交換するしか知りませんでした。

交換してもパワー管だけなので大して音に変化がなく、そんなものかと思っていました。

メサブギー ローンスター50W/100Wも使用しております。

パワー管 6L6GCとEL34をスイッチで選択できるので今後、交換の際は再び佐々木様にプロデュースを

お願いしようと思います。

また購入後も丁寧なアフターをされ、ヴィンテージサウンドを選んで良かったと思います。

今後もよろしくお願い致します。

■■2013年4月7日 東京都  F様

【ご使用アンプ・型番】

カウンターポイントSA5000

【ご購入いただいた真空管】

すべてJJ E88CC×2本 ECC803 ほか

先日、秋葉原で、ビンテージテレフンケンE88CCを購入し、同アンプの出力段を

輸入代理店より指定のEH6922と交換しました。

すると、本当にひと皮むけた音になり、20年以上使ってきたアンプにこんな可能性が

秘められていたのかと感動しました。

その後、整流管4本を変えるとどうなるのか気になっていたのですが、

ビンテージで揃えるのもなかなか勇気がいり、とりあえず現行管であるJJの最上級管で思い立ち、

このたび、交換のため、購入しました。

整流管でどの程度の差が出るのか、半信半疑でしたが、音のエッジが立ち、

ボーカルの息使いなども鮮明なり、パワーアンプ(マッキントッシュ)

の限界かとあきらめていた域の音が出て、感銘しました。

まだエージング中なので、少し音が硬い気もしますが、そのうちもっと良くなる気がします。

買い求めた真空管はノイズ等もいまのところ皆無で、極めて順調です。

つぎは出力段に、シーメンスのビンテージ管を試したいと思っています。

なお、ヤフーのレビューにも記しましたが、真空管の保証書は、1本1枚が適切ではないかと思いました。

このたびはお世話になりました。

またよろしくお願いいたします。

【オーディオ売るなら買取よりも高く、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】

◆オーディオ オークション代行 78%の高返金率!

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2013 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び

2013/4/5 最近頂いたお客様のお声

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。

■■2013年3月29日 東京都  S様

【ご使用アンプ・型番】

BUGERA V5

【ご購入いただいた真空管】

12AX7 Mullard 1本双極マッチ 中ゲイン 真空管PX12 7,400円

EL84 Mullard 2本マッチ 中パワー 真空管PX22 【送料無料】12,900円

ハッキリ言って素晴らしいです。

音が生きている感じです。

みずみずしく、温かく、Ampだけで完結しているのではなく

周りの空気をも味方してくれてる感じがします。

いつまでも弾いていたい気にさせられます。

●Mullardのビンテージ管はいずれ無くなってしまうのでしょうか?

だとしたらストックしておきたいほどですが。。。

自分は理解しているので問題ないのですが歪の所の質問に対しての

返答はもう少し欲しかったです。

(Ampがほとんど歪まないタイプの物なら真空管を交換しても

満足するほどの歪が真空管だけで得られるわけでは無い事、

などのアドバイスがあれば購入後の苦情が減るのではと思います。)

■■2013年3月30日  茨城県 K様

本日,6DJ8(6922)が届きました。

丁寧なる梱包ありがとうございました。

早速,プリに組み込み音出しです。

滑らかで,余韻がきれいです。それと,中低域が豊かです。

20cmフルレンジ1発,それも自作平面バッフル(90cm×45cm)

として,当然低域が不足します。これはありがたいです。

それに,このプリにはバスブースト(+6dB)があるのでなおさらです。

当然のことながら,ノイズはなし。

今まで使っていたのが,シルバニア製で,6本買って1本のみOKという悲惨さです。

ちょっと高くても貴社の真空管が結局は安くつくと感じました。

以前,貴社で購入した6SN7GTB(プレミアム)も快調です。

今回は,本当にありがとうございました。

■■2013年3月31日 千葉県 ペニー様

【ご使用アンプ・型番】

BLACK STAR SERIES ONE 100

【ご購入いただいた真空管】

《パワー管》 / JJ E34L クリア 4本マッチ 高パワー MX23

《プリ管》  / TUNG-SOL ECC83 (12AX7) x 3  / JJ ECC82 (12AU7) x 1

真空管でこんなに変わるんだと思いました(特に私の場合パワー管)。

変えるまでと変えた後では音の輪郭がまるで別物です。

いくらか芯の通った音になりました。

ピックが弦に引っ掛かる音までしっかり聴こえます。

アンプヘッドの値段の違いの大部分は真空管の値段だということがよくわかりました(笑)

電気のことはよくわからないのですが

EL34使用のヘッドでも6L6系の真空管を試せたらなあとか思ったり思わなかったり。

真空管交換最高!!これからもお世話になります!

■■2013年3月31日 O様

一昨日、オルガニストの練習にて用いました。

会場、観客が一人も居ない状況で、

可也高域が支配的な環境でした。

今の所、少し堅いかなといった感想です。

勿論パイプオルガンはフルパワーです。

中低音にもう少し丸みが付くと良いかも知れません。

ただ、マイクセッテイングに左右されると思います。

悪くは無いです。

宜しくお願い致します。

■■2013年3月31日 茨城県 masa様

【ご使用アンプ・型番】

Hughes&kettner Duotone

【ご購入いただいた真空管】

Mullard 12AX7 5本マッチ中ゲイン HX12

以前、貴社にてサウンドデザインというサービスで、

プリ管TUNGSOL、パワー管Mullardと言う組み合わせを頂き使用してきました。

純正管からプリ、パワー管共に交換し、自分の耳を疑うようなアンプの変貌ぶりにビックリしました。

当時、予算の関係でプリ管をTUNGSOLにしましたが、

サウンドバーでの音やグラフ等でどうしても気になっていたMullardのプリ管に付け替えて、

さらに音の密度やドライブサウンドのレンジが広がったように感じます。

とても気持ちの良いサウンドになりました。

【オーディオ売るなら買取よりも高く、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】

◆オーディオ オークション代行 78%の高返金率!

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2013 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び