2016年4月4日月曜日

2016/4/4 最近頂いたお客様のお声

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。


■■2016年4月2日 神奈川県 橋本 様

【ご使用アンプ・型番】
トライオードTRX-88PP パラレルプッシュブル
プリ部 :12AU7 12AX7 12BH7 各2本
パワー部:KT-88 8本
使用SP:KEFQ900

感想:
プリ管6本換装後、丸1日チューナー(FM放送)でならし。
・無信号状態で各入力チェック -SPに耳をつけてハム音や雑音を聞く
 全く聞こえず。わずかにサーノイズが遠くできこえるかどうか。大変良好
 トーンコントロールはパス。
・PCからハイレゾジャズを聴く -クリアで冷たい音から、ややソフト傾向で
 ホットな感じ、聞きやすくは なった。
・FM放送 -上記とほぼ同様。
・LPを聴く(ADプレーヤーはアコースティックソリッド+DL-103+フェーズメーションのバランス昇圧トランス)
 大好きなジャズボーカル、アレクシス・コールを聴く・・・・・
 違いがはっきり分かる、生々しさ倍増している、
 自分のアンプに惚れ直す。歌手の息づかい、楽器の弦のはじける音の変化
 目を閉じると、マイクがなくなり、歌手が前に出てるのがはっきり分かる。
 音場の前後左右が広がった様だ、一番激変したのが、このソースです。
 プリ管交換でこんなに変わるのだろうか。付属の中国管はそこそこ
 だったが・・・・・、最近の重量版LPの音の変化に驚く。
 つくづくアナログはすばらしい。
・SACDで、ルイ&エラのモノラル版(シングルレイヤー版)を聴いてみる-
 エラやルイの高域サ行の声が耳に付かなくなっている、
 とても聞きやすい、管球アンプらしさが出ている。

結論:
交換後、音質の変化は、はっきり分かりました。
正直、プリ管交換ではあまり期待していませんでしたが。
音場の広がり、澄み切った楽器音、生々しい声
低域は前より少し増幅しているが、
中高音域がしっかりあるので、大変聞きやすくなりました。
価格も高めかなと思ったが、各ソースを聴いてみると、
コスパのとれている製品と実感、交換して、正解でしたね。
今後のパワー管交換が楽しみです。

疑問点:
アンプの名称と希望音質を聴いただけで、的確な、真空管
アドバイスが、どのようにして分かるのか、しろうとには謎です。
12AX7、12AU7が大変暗く見えるのですが、特性でしょうか。

【オーディオ売るなら、委託よりも早いオークション出品代行がお奨めです】

◆オーディオ オークション代行

【減額しないオーディオ銘機の買取】

◆オーディオへの思いを伺うからこそ、私共は査定の精度に絶対の自信があります。

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2016 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び