2017年5月23日火曜日

2017/5/23 最近頂いたお客様の声をご紹介します

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。

■■2017年4月13日 東京都 MANMO 様

【ご使用アンプ・型番】

CARVIN VL300

Hughes & Kettner TubeMeister5 Combo

今回も我が儘な注文に応じて戴き有難う御座います。

お蔭様で純正管からJJ ECC803S3本マッチ中ゲイン(高ゲイン寄り)に

挿し換えし、VL300の特徴である高音域を残しつつ全体的に低音寄りに

シフトしてクリーン・歪共に満足しています。

4本目(位相反転)のプリ管は半年程前に貴店より購入したJJ ECC803S

中ゲインをTubeMeister5Cより移動し、今回、合わせて購入したSovtekWB

高ゲインをTubeMeister5Cに挿してみました。

前回TubeMeister18Headに挿し換えたSovtekWB2本マッチ中ゲイン

(高ゲイン寄り)がとても気に入ったので単純に歪量が変わるダケだと思い

高ゲインを試してみましたが、クリーミィな歪がゴツゴツとした歪になり個人的には

誤算でした。

プリ管のゲインを標準より大きく上げ過ぎると歪のサウンド・キャラクターも変わって

しまうのは想像出来ませんでした。

暫らくは現状のまま使用してイロイロとイジってみたいと思います。



------------------------------


■■2017年4月21日 東京都 MANMO 様

【ご使用アンプ・型番】

Carvin LegacyⅢ VL300

Hughes&Kettner TubeMeister18Head 30th

Hughes&Kettner TubeMeister5Combo

毎度我儘な注文にご対応戴き誠に有り難う御座います。

また、品物受取当日にお電話にて質問をさせて頂きましたが

ご丁寧に解り易くお答え戴き有り難う御座いました。

今後の真空管選びの参考にさせて頂きます。

受け取りました真空管も問題無く作動してイイ音を出してくれています。



------------------------------


■■2017年4月22日 静岡県 H 様

【ご使用アンプ・型番】

Ballantyne Royal Sound Master Model MC-1

特に問題なく再生しております。

せっかく譲っていただいたのに大変申し訳ないのですが、

上記の機械が気に入っている点はトータルの鳴り方なので、

私はあまり真空管を云々する聞き方ではないので気軽に

モノラルの名演を楽しんでおります。

また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。



------------------------------


■■2017年5月11日 H 様

一皮二皮剥けた様で思っていた以上の結果になりました。

あとは自分で出来る電源ケーブルをベルデンにしました。

私の安価なアンプは日本仕様でしたが、いつもの癖で

昇圧115Vに繋いでいましたが今の所大丈夫そうです。

結果、5W(3極)でトーンを絞った音は気に入っています。

有難うございました。



------------------------------


■■2017年5月12日 佐賀県 T 様

【ご使用アンプ・型番】

VOX AC30C2X

今日取り付けました。

デフォルトのチャイナ管も悪くはないなと感じてましたが、

届いたJJに交換して弾いてみたところ、これ同じアンプか?

と正直に思いました。高パワー、高ゲインの恩恵か、

ハンドワイヤードのトップブーストchのホットモードに近い

サウンドが出てきてびっくりしました。

ブースターもいらないくらいの張りと音圧、歪みも心なしか

粒が揃ったなめらかな歪みになった気がします。

いい買い物できました。ありがとうございました!



------------------------------


■■2017年5月20日 Y 様

今年になって、いろいろ お世話になってます。

今まで、デジタルのハードばかり、仕事で携わってきました。

10代のころ、興味がありましたが、お金がなかったため、

できなかった真空管アンプにはまっています。

ペアチューブを提供いただき、ありがとうございます。

でなかったら、固定バイアスばかりで、回路構成しなければ、

なりませんでした。

依然、御社から購入した、6L6GCと今回分で、

すばらしいい、P-Pアンプができました。

こんごとも、よろしく お願いしまあす。

依然、購入しました、2A3もKT66も いい音で

シングルで鳴ってます。



------------------------------


■■2017年5月22日 沖縄県 s 様

【ご使用アンプ・型番】

Mcintosh MC275(レプリカ)

今回付属のKT88(Mcintosh)からの球取り換えで、

初めて「ヴィンテージサウンド」さまをご利用させて頂きました。

球の選定は、ネット上の口コミ・オススメ情報など参考に

パワー管6550(TUNG-SOL)とプリ管12AX7(Mullard)を

購入致しました。

普段ボーカルやアコースティック音楽を聴いていますが、交換後の

感想としまては以前より個々の楽器音・ボーカルの吐息などが

より鮮明に聞き取れ感動しました!

ネットの情報だけで半信半疑でしたが、球の組み換えで

こんなにも音が変わるものなのですね

上手く表現出来ませんが、全体のパンチは少しおとなしくなった感じ

ですが自分好みのしっとりとしたクリーヤーサウンドに変わり大満足です!

「ヴィンテージサウンド」さんの迅速かつ丁寧な対応にも満足です。

是非次回もご利用させて頂きたいと思います。



------------------------------

貴重なご感想やご意見等をありがとうございました。

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2017 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び

2017年5月22日月曜日

2017/5/22 最近頂いたお客様の声をご紹介します

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

最近届いたお客様の声を、ご紹介します。

■■2017年3月24日 大阪府 HIRO 様

【ご使用アンプ・型番】

レコードプレヤー DENON 、SME(カートリッジは多数いろいろ)

CD プレヤー マッキントッシュ

プリアンプ LAXMAN CL-35 Ⅱ

パワーアンプ LAXMAN MQ60 /予備 TU-873LE(300B)

スピーカ グッドマン Axiom 301、Midax 650、Trebax 100

その他、TANNOY H.P.D315

ロジャース

TUNG-SOLに交換する前は、松下、東芝の真空管のままで、おとなしい音でした。

内部の清掃・点検をかねて、球を交換することでTUNG-SOLにすることにしました。

太いメリハリの利いた高音と低音ですっきりした音で驚いています。

中~低音の厚みのサウンドでボーカルはちょっと前に出すぎかな、グッドマンの

スピーカかもしれません、これからまだ機材があるのでいろいろと調整したいと思います。

このたびはありがとうございました。



------------------------------


■■2017年3月25日 神奈川県 えのもと 様

【ご使用アンプ・型番】

H&K GrandMeister36

変更後まだ日が浅く、スタジオでの音出しも済ませていないのでどこまで

参考になるか分かりませんが、可能な範囲で。

[使用状況]

Gt(YAMAHA Pacifica custom)→GM36→

オーディオインターフェイス/モニターヘッドフォン(DTM環境)

・変更前後の違い・・・変更前はクリーン/クランチとリード/ウルトラとの

(プリセットのセッティングでの)音圧の差が気になっていたが、その点が解消された

(※個体差によるもので全てのGM36がそうだと言う訳ではないかもしれない)

・勧めていただいた真空管の組み合わせの感想・・・希望通りクリーンのキラキラ感

は損なわれず。 歪み全体がワンランクUPしたように感じられるが、特にクランチは

変更前より歪むようになったか?

J-POP系の音楽ならリードよりクランチの方が使い勝手が良い。


中古やNetで購入して「あれ?なんか思っていた音と・・・」って思った人は売りに

出す前に真空管の変更を検討してみたら良いかもしれませんね。



------------------------------


■■2017年3月18日 鹿児島 S 様

【ご使用アンプ・型番】

Triode try-a300ser

丁寧な説明でノイズもなくなりました。

以前よりも音がクリアになったように思います。

ありがとうございます。



------------------------------


■■2017年3月20日 北海道 T 様

【ご使用アンプ・型番】

オーディオ用自作クオードⅡ型アンプ

OVTEC 6L6WXT+が欲しかったのですが、どこにもあつかいがなく

御社へたどりつきました。噂通りの6L6系最高の音です。

好みでいけば、TUNGSOL 6L6GC STRとどちらかです。

形にこだわらなければKT66よりいいですね。

マッチドクワッドではなくてもペアがとれていればよかったのですが

クワッドのおかげか、真空管の灯りが均等で、カッコよくみえています。

ありがとうございました



------------------------------

貴重なご感想やご意見等をありがとうございました。

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2017 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び